-
揺れるつぼみ 楓紅葉の襲(かえでもみじのかさね) * つまみ細工 ピアス・イヤリング
¥2,000
伝統的なつまみ細工をコットンで作り、さらに花座やチェーンを合わせて、よりカジュアルに仕上げました。 着物の組み合わせに使われる「襲の色目(かさねのいろめ)」と呼ばれる色の合わせ方があり、その伝統的な色の名前を付けました。 楓紅葉の襲(かえでもみじのかさね)とは、表は薄青で裏は朽葉を配した襲です。 紅葉と名の付くかさねはたくさんあり、それだけ昔から紅葉を楽しんでいたのが伝わってくるようです。 鮮やかな複数の色の入ったアクセサリーは、どんな色合いの服にも合わせやすい万能アイテムでおすすめ! ベーシックカラーなら差し色として。アクセサリーに含まれる青色や黄色、オレンジ色なら同系色としてコーディネートできます。 イベント出店でも人気のカラーです。 サイズ: つまみ細工の花:直径約28mm つぼみ(短)(チェーンを含む長さ):約50mm つぼみ(長)(チェーンを含む長さ):約80mm 全体の長さ:約100mm 素材:コットン(綿)、金属メッキ ■□■ イヤリング/ピアス金具について ■□■ 蝶バネイヤリング/スタッドピアス/樹脂ピアス(スタッドピアス) から金具をお選び頂けます。 写真の8枚目をご参照ください。 ※樹脂ピアスをご希望のお客様へ つまみ細工の裏面に金属のスカシパーツを使用しているため、完全に金属に触れないことは難しいかと思います。 ■□■ ご注意ください ■□■ ・作品はすベて手作りです。 ・つまみ細工は水濡れに非常に弱いのでお取り扱いにはご注意ください。 ・過度の力を加える、引っ張る等、乱暴に扱うと破損する恐れがあります。 ・画像の色と実際の商品の色が、モニター環境や光の加減などにより若干異なって見える場合がございます。
-
揺れるつぼみ 若楓の襲(わかかえでのかさね) * つまみ細工 ピアス・イヤリング
¥2,000
伝統的なつまみ細工をコットンで作り、さらに花座やチェーンを合わせて、よりカジュアルに仕上げました。 着物の組み合わせに使われる「襲の色目(かさねのいろめ)」と呼ばれる色の合わせ方があり、その伝統的な色の名前を付けました。 若楓の襲(わかかえでのかさね)とは、表が淡青で裏が紅を配した夏の襲です。 若葉の楓が小さい花を付けた様子を表しています。 薄絹やちりめんでよく作られるつまみ細工も、素材を変えるだけで雰囲気が変わります。 和色でありながら地味にならないカラフルな色合いが、夏にピッタリ! さりげない動きで揺れるつぼみは存在感があり、夏祭りにもおすすめです。 ロングタイプの揺れるイヤリング&ピアスは、縦長ラインでお顔周りをすっきりと見せ、華やかさをプラスできます。 サイズ: つまみ細工の花:直径約28mm つぼみ(短)(チェーンを含む長さ):約50mm つぼみ(長)(チェーンを含む長さ):約80mm 全体の長さ:約100mm 素材:コットン(綿)、金属メッキ ■□■ イヤリング/ピアス金具について ■□■ 蝶バネイヤリング/スタッドピアス/樹脂ピアス(スタッドピアス) から金具をお選び頂けます。 写真の8枚目をご参照ください。 ※樹脂ピアスをご希望のお客様へ つまみ細工の裏面に金属のスカシパーツを使用しているため、完全に金属に触れないことは難しいかと思います。 ■□■ ご注意ください ■□■ ・作品はすベて手作りです。 ・つまみ細工は水濡れに非常に弱いのでお取り扱いにはご注意ください。 ・過度の力を加える、引っ張る等、乱暴に扱うと破損する恐れがあります。 ・画像の色と実際の商品の色が、モニター環境や光の加減などにより若干異なって見える場合がございます。
-
揺れるつぼみ 花菊の襲(はなぎくのかさね) * つまみ細工 ピアス・イヤリング
¥2,000
伝統的なつまみ細工をコットンで作り、さらに花座やチェーンを合わせて、よりカジュアルに仕上げました。 着物の組み合わせに使われる「襲の色目(かさねのいろめ)」と呼ばれる色の合わせ方があり、その伝統的な色の名前を付けました。 花菊の襲(はなぎくのかさね)とは、表が淡蘇芳で裏が濃蘇芳を配した秋の襲です。 蘇芳色に咲いた菊、または雪や霜にあたって蘇芳色に変化した菊を表しています。 薄絹やちりめんでよく作られるつまみ細工も、素材を変えるだけで雰囲気が変わります。 落ち着いた色合いの茶色が、秋冬コーディネートにピッタリです。 長さのある揺れ感のあるイヤリング&ピアスは、リモート飲み会やテレワーク中のオンライン会議でも大活躍!モヤッとしがちな画面越しでも映えるのでおススメです。 サイズ: つまみ細工の花:直径約28mm つぼみ(短)(チェーンを含む長さ):約50mm つぼみ(長)(チェーンを含む長さ):約80mm 全体の長さ:約100mm 素材:コットン(綿)、金属メッキ ■□■ イヤリング/ピアス金具について ■□■ 蝶バネイヤリング/スタッドピアス/樹脂ピアス(スタッドピアス) から金具をお選び頂けます。 写真の12枚目をご参照ください。 ※樹脂ピアスをご希望のお客様へ つまみ細工の裏面にスカシパーツの金属を使用しているため、完全に金属に触れないことは難しいかと思います。 ■□■ ご注意ください ■□■ ・作品はすベて手作りです。 ・つまみ細工は水濡れに非常に弱いのでお取り扱いにはご注意ください。 ・過度の力を加える、引っ張る等、乱暴に扱うと破損する恐れがあります。 ・画像の色と実際の商品の色が、モニター環境や光の加減などにより若干異なって見える場合がございます。
-
揺れるつぼみ 花薄の襲(はなすすきのかさね)* つまみ細工 ピアス・イヤリング
¥2,000
伝統的なつまみ細工をコットンで作り、さらに花座やチェーンを合わせて、よりカジュアルに仕上げました。 花薄(はなすすき)とは、白と縹(薄青色)を重ねた襲の色目です。 着物の組み合わせに使われる「襲の色目(かさねのいろめ)」と呼ばれる色の合わせ方があり、その伝統的な色の名前を付けました。 薄絹やちりめんでよく作られるつまみ細工も、素材を変えるだけで雰囲気が変わります。日常に使いやすいアクセサリーです。 シックで涼やかな大人の青色で、クールなコーディネートを! ロングタイプの揺れるイヤリング&ピアスは、縦長ラインでお顔周りをすっきりと見せ、華やかさをプラスできます。 サイズ: つまみ細工の花:直径約28mm つぼみ(短)(チェーンを含む長さ):約50mm つぼみ(長)(チェーンを含む長さ):約80mm 全体の長さ:約100mm 素材:コットン(綿)、金属メッキ ■□■ イヤリング/ピアス金具について ■□■ 蝶バネイヤリング/スタッドピアス/樹脂ピアス(スタッドピアス) から金具をお選び頂けます。 写真の10枚目をご参照ください。 ※樹脂ピアスをご希望のお客様へ つまみ細工の裏面にスカシパーツの金属を使用しているため、完全に金属に触れないことは難しいかと思います。 ■□■ ご注意ください ■□■ ・作品はすベて手作りです。 ・つまみ細工は水濡れに非常に弱いのでお取り扱いにはご注意ください。 ・過度の力を加える、引っ張る等、乱暴に扱うと破損する恐れがあります。 ・画像の色と実際の商品の色が、モニター環境や光の加減などにより若干異なって見える場合がございます。
-
揺れるつぼみ 菫の襲(すみれのかさね) * つまみ細工 ピアス・イヤリング
¥2,000
伝統的なつまみ細工をコットンで作り、さらに花座やチェーンを合わせて、よりカジュアルに仕上げました。 着物の組み合わせに使われる「襲の色目(かさねのいろめ)」と呼ばれる色の合わせ方があり、その伝統的な色の名前を付けました。 菫の襲(すみれのかさね)とは、表が紫で裏が薄紫を配した菫の花の色を表した襲です。 菫といえば、春の野に咲く可憐な花の代表で、万葉の昔から日本人に親しまれてきました。 薄絹やちりめんでよく作られるつまみ細工も、素材を変えるだけで雰囲気が変わります。 上品で落ち着いた紫が大人可愛いアクセサリーです。 長さのある揺れ感のあるイヤリング&ピアスは、リモート飲み会やテレワーク中のオンライン会議でも大活躍!モヤッとしがちな画面越しでも映えるのでおススメです。 サイズ: つまみ細工の花:直径約28mm つぼみ(短)(チェーンを含む長さ):約50mm つぼみ(長)(チェーンを含む長さ):約80mm 全体の長さ:約100mm 素材:コットン(綿)、金属メッキ ■□■ イヤリング/ピアス金具について ■□■ 蝶バネイヤリング/スタッドピアス/樹脂ピアス(スタッドピアス) から金具をお選び頂けます。 写真の8枚目をご参照ください。 ※樹脂ピアスをご希望のお客様へ つまみ細工の裏面にスカシパーツの金属を使用しているため、完全に金属に触れないことは難しいかと思います。 ■□■ ご注意ください ■□■ ・作品はすベて手作りです。 ・つまみ細工は水濡れに非常に弱いのでお取り扱いにはご注意ください。 ・過度の力を加える、引っ張る等、乱暴に扱うと破損する恐れがあります。 ・画像の色と実際の商品の色が、モニター環境や光の加減などにより若干異なって見える場合がございます。
-
揺れるつぼみ 落栗色の襲(おちぐりいろのかさね)* つまみ細工 ピアス・イヤリング
¥2,000
伝統的なつまみ細工をコットンで作り、さらに花座やチェーンを合わせて、よりカジュアルに仕上げました。 落栗色とは、蘇芳(黒味を帯びた赤色)と香色(薄茶色)を重ねた襲の色目です。 着物の組み合わせに使われる「襲の色目(かさねのいろめ)」と呼ばれる色の合わせ方があり、その伝統的な色の名前を付けました。 薄絹やちりめんでよく作られるつまみ細工も、素材を変えるだけで雰囲気が変わります。日常に使いやすいアクセサリーです。 落ち着いた赤は何にでも合わせやすくて間違いなし! ロングタイプの揺れるイヤリング&ピアスは、縦長ラインでお顔周りをすっきりと見せ、華やかさをプラスできます。 サイズ: つまみ細工の花:直径約28mm つぼみ(短)(チェーンを含む長さ):約50mm つぼみ(長)(チェーンを含む長さ):約80mm 全体の長さ:約100mm 素材:コットン(綿)、金属メッキ ■□■ イヤリング/ピアス金具について ■□■ 蝶バネイヤリング/スタッドピアス/樹脂ピアス(スタッドピアス) から金具をお選び頂けます。 写真の8枚目をご参照ください。 ※樹脂ピアスをご希望のお客様へ つまみ細工の裏面にスカシパーツの金属を使用しているため、完全に金属に触れないことは難しいかと思います。 ■□■ ご注意ください ■□■ ・作品はすベて手作りです。 ・つまみ細工は水濡れに非常に弱いのでお取り扱いにはご注意ください。 ・過度の力を加える、引っ張る等、乱暴に扱うと破損する恐れがあります。 ・画像の色と実際の商品の色が、モニター環境や光の加減などにより若干異なって見える場合がございます。
-
揺れるつぼみ 苗色の襲(なえいろのかさね) * つまみ細工 ピアス・イヤリング
¥2,000
伝統的なつまみ細工をコットンで作り、さらに花座やチェーンを合わせて、よりカジュアルに仕上げました。 着物の組み合わせに使われる「襲の色目(かさねのいろめ)」と呼ばれる色の合わせ方があり、その伝統的な色の名前を付けました。 苗色とは、表地に薄青を、裏地に黄を配した夏を感じさせる襲です。さわやかな「夏の色」として、平安時代から親しまれています。 薄絹やちりめんでよく作られるつまみ細工も、素材を変えるだけで雰囲気が変わります。 鮮やかな複数の色が入っているので、どんな服にも合わせやすいアクセサリーです。 ロングタイプの揺れるイヤリング&ピアスは、縦長ラインでお顔周りをすっきりと見せ、華やかさをプラスできます。 サイズ: つまみ細工の花:直径約28mm つぼみ(短)(チェーンを含む長さ):約50mm つぼみ(長)(チェーンを含む長さ):約80mm 全体の長さ:約100mm 素材:コットン(綿)、金属メッキ ■□■ イヤリング/ピアス金具について ■□■ 蝶バネイヤリング/スタッドピアス/樹脂ピアス(スタッドピアス) から金具をお選び頂けます。 写真の11枚目をご参照ください。 ※樹脂ピアスをご希望のお客様へ つまみ細工の裏面にスカシパーツの金属を使用しているため、完全に金属に触れないことは難しいかと思います。 ■□■ ご注意ください ■□■ ・作品はすベて手作りです。 ・つまみ細工は水濡れに非常に弱いのでお取り扱いにはご注意ください。 ・過度の力を加える、引っ張る等、乱暴に扱うと破損する恐れがあります。 ・画像の色と実際の商品の色が、モニター環境や光の加減などにより若干異なって見える場合がございます。
-
揺れるつぼみ 白躑躅の襲(しらつつじのかさね)* つまみ細工 ピアス・イヤリング
¥2,000
伝統的なつまみ細工をコットンで作り、さらに花座やチェーンを合わせて、よりカジュアルに仕上げました。 着物の組み合わせに使われる「襲の色目(かさねのいろめ)」と呼ばれる色の合わせ方があり、その伝統的な色の名前を付けました。 白躑躅(しらつつじ)とは、表地に白を、裏地に紫を配し、白い花をつけた山躑躅を表した色目です。 薄絹やちりめんでよく作られるつまみ細工も、素材を変えるだけで雰囲気が変わります。日常に使いやすいアクセサリーです。 絞り柄と紫が大人っぽく、オレンジ色のアクセントで遊び心をプラス! ロングタイプの揺れるイヤリング&ピアスは、縦長ラインでお顔周りをすっきりと見せ、華やかさをプラスできます。 サイズ: つまみ細工の花:直径約28mm つぼみ(短)(チェーンを含む長さ):約50mm つぼみ(長)(チェーンを含む長さ):約80mm 全体の長さ:約100mm 素材:コットン(綿)、金属メッキ ■□■ イヤリング/ピアス金具について ■□■ 蝶バネイヤリング/スタッドピアス/樹脂ピアス(スタッドピアス) から金具をお選び頂けます。 写真の9枚目をご参照ください。 ※樹脂ピアスをご希望のお客様へ つまみ細工の裏面にスカシパーツの金属を使用しているため、完全に金属に触れないことは難しいかと思います。 ■□■ ご注意ください ■□■ ・作品はすベて手作りです。 ・つまみ細工は水濡れに非常に弱いのでお取り扱いにはご注意ください。 ・過度の力を加える、引っ張る等、乱暴に扱うと破損する恐れがあります。 ・画像の色と実際の商品の色が、モニター環境や光の加減などにより若干異なって見える場合がございます。
-
揺れるつぼみ 青紅葉の襲(あおもみじのかさね)* つまみ細工 ピアス・イヤリング
¥2,000
伝統的なつまみ細工をコットンで作り、さらに花座やチェーンを合わせて、よりカジュアルに仕上げました。 着物の組み合わせに使われる「襲の色目(かさねのいろめ)」と呼ばれる色の合わせ方があり、その伝統的な色の名前を付けました。 青紅葉とは、表地に青を、裏地に朽葉(赤みがかった黄色)を配し、秋になって色づきはじめた木々の葉を背に、まだ色づいていない青葉を表した色目です。 薄絹やちりめんでよく作られるつまみ細工も、素材を変えるだけで雰囲気が変わります。日常に使いやすいアクセサリーです。 個性的な色合いで、他人と差をつけるオシャレを楽しめます! ロングタイプの揺れるイヤリング&ピアスは、縦長ラインでお顔周りをすっきりと見せ、華やかさをプラスできます。 サイズ: つまみ細工の花:直径約28mm つぼみ(短)(チェーンを含む長さ):約50mm つぼみ(長)(チェーンを含む長さ):約80mm 全体の長さ:約100mm 素材:コットン(綿)、金属メッキ ■□■ イヤリング/ピアス金具について ■□■ 蝶バネイヤリング/スタッドピアス/樹脂ピアス(スタッドピアス) から金具をお選び頂けます。 写真の13枚目をご参照ください。 ※樹脂ピアスをご希望のお客様へ つまみ細工の裏面にスカシパーツの金属を使用しているため、完全に金属に触れないことは難しいかと思います。 ■□■ ご注意ください ■□■ ・作品はすベて手作りです。 ・つまみ細工は水濡れに非常に弱いのでお取り扱いにはご注意ください。 ・過度の力を加える、引っ張る等、乱暴に扱うと破損する恐れがあります。 ・画像の色と実際の商品の色が、モニター環境や光の加減などにより若干異なって見える場合がございます。
-
揺れるつぼみ 桃の襲(もものかさね)* つまみ細工 ピアス・イヤリング
¥2,000
SOLD OUT
伝統的なつまみ細工をコットンで作り、さらに花座やチェーンを合わせて、よりカジュアルに仕上げました。 桃は、淡紅と萌黄(若葉のような黄緑色)、間に白を細くはさんで重ねた襲の色目です。 着物の組み合わせに使われる「襲の色目(かさねのいろめ)」と呼ばれる色の合わせ方があり、その伝統的な色の名前を付けました。 薄絹やちりめんでよく作られるつまみ細工も、素材を変えるだけで雰囲気が変わります。日常に使いやすいアクセサリーです。 ピンクや赤の花柄で大人可愛いコーディネートを! ロングタイプの揺れるイヤリング&ピアスは、縦長ラインでお顔周りをすっきりと見せ、華やかさをプラスできます。 サイズ: つまみ細工の花:直径約28mm つぼみ(短)(チェーンを含む長さ):約50mm つぼみ(長)(チェーンを含む長さ):約80mm 全体の長さ:約100mm 素材:コットン(綿)、金属メッキ ■□■ イヤリング/ピアス金具について ■□■ 蝶バネイヤリング/スタッドピアス/樹脂ピアス(スタッドピアス) から金具をお選び頂けます。 写真の9枚目をご参照ください。 ※樹脂ピアスをご希望のお客様へ つまみ細工の裏面にスカシパーツの金属を使用しているため、完全に金属に触れないことは難しいかと思います。 ■□■ ご注意ください ■□■ ・作品はすベて手作りです。 ・つまみ細工は水濡れに非常に弱いのでお取り扱いにはご注意ください。 ・過度の力を加える、引っ張る等、乱暴に扱うと破損する恐れがあります。 ・画像の色と実際の商品の色が、モニター環境や光の加減などにより若干異なって見える場合がございます。